医院案内|福岡県春日市の耳鼻科|にしじま耳鼻咽喉科 鼻手術クリニック
医院概要
-
- 医院名
- にしじま耳鼻咽喉科 鼻手術クリニック
-
- 住所
- 〒816-0855福岡県春日市天神山3丁目21番
-
- お問い合わせ
-
TEL.092-558-3787
-
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科・アレルギー科・頭頸部外科
-
- 診療時間
-
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:30 - 13:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
14:30 - 18:00 |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
/ |
休診日:日、祝日
診察の受付時間は、診療終了時間の30分前までです。
手術日(不定期)は、外来診療を休診とさせていただきます。
院内紹介

-
外観

-
受付

-
待合室

-
中待合室

-
発熱者待機室

-
診察室

-
処置室

-
聴力検査室

-
CT室

-
ネブライザースペース

-
トイレ

-
駐車場
院内設備

-
内視鏡システム
ファイバースコープや鼻手術用の硬性内視鏡の映像処理や光源を提供します。4K画像とLED光源で細部まで詳細な観察が可能です。

-
内視鏡洗浄消毒機
内視鏡専用の洗浄器を使用し、検査ごとに徹底的な消毒を行っています。安心して検査を受けていただけます。

-
ファイバースコープ
細長いスコープの先にカメラが内蔵されており、鼻・のど・耳の奥など肉眼では見えない場所を観察できます。

-
顕微鏡
耳内を拡大して観察する装置です。繊細な耳の処置や鼓膜切開、鼓膜チューブの挿入時に使用します。

-
コンビームCT
耳鼻科用のCT装置で、鼻の中や副鼻腔、耳の中、中耳の状態を評価します。被ばく量が少なく、費用も抑えられます。

-
オージオメーター
聴力を検査する装置です。検査は遮音性のある小型の検査室(聴力検査室)で行います。

-
赤外線眼振画像装置
暗闇の中での目の動きを観察する装置です。目の動きのパターンでめまいの診断に役立ちます。

-
麻酔器
安全に全身麻酔を行うため、最新の機器を導入しています。

-
高周波手術装置
鼻血を止める時や、手術で組織を切開・止血する際に使用します。手術効率向上や出血量低減に役立ちます。

-
マルチデブリッターシステム
鼻の手術時に組織を切除・吸引する装置です。多機能で手術効率向上や出血量低減に貢献し、体への負担を減らします。

-
電子スパイロメータ/鼻腔通気度検査
呼吸機能を正確に測定する機器です。また、鼻通りの測定も行います。

-
滅菌器
ガス滅菌器と高圧蒸気滅菌器の2種類を完備し、確実な滅菌を行っています。

-
AED

-
紫外線空気清浄機

-
空気清浄機

-
オンライン資格確認システム
診療報酬に関する掲示事項
医療情報取得加算
当院では、マイナンバーカードを保険証として利用可能な「オンライン資格確認」を導入しています。過去の診療情報の利用に同意いただければ、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得し、診療の質向上に活用いたします。
医療DX推進体制整備加算
当院は、オンライン資格確認、電子処方箋、オンライン請求、電子カルテ情報共有サービスなどの医療IT技術を導入し、診療の効率化と質の向上を図るための医療DX推進体制を整備しています。
明細書発行体制等加算
当院は、医療の透明性と患者様への情報提供を重視し、領収書発行時に個々の診療報酬算定項目が明記された明細書を無料で発行しております。明細書の発行をご希望されない場合は、会計窓口にその旨をお申し出ください。
一般名処方加算
一般名処方とは、処方箋に薬の「商品名」ではなく「有効成分名」を記載する方法です。当院では、医薬品の供給状況を踏まえ、医薬品の安定供給のため一般名処方を積極的に実施しております。